令和7年度
認知症の人と家族の一体化支援プログラム
5月9日開催しました!
区民ひろば椎名町に集合して
まずは、自己紹介
初めての方も、おなじみの方も
自分の名前とかるたをめくって
かるたにかいてあるお題を答えます
「子供のころに流行った遊び」
「好きな音楽」
などなど、話始めると盛り上がりますね
そして
当日、雨予報でしたが、、、
雨降らず
農園での作業スタートです
草むしりにとりかかります
ラディッシュの収穫も!
こちらはポットに種まき
芽が出ますように・・・!
このポットはとことこカフェでお預かりして育てます
芽が出たら
ふれあい介護ショップとことこの
店舗前に「ご自由にどうぞ」と
並べてご近所さんにおすそ分け予定です♪
園芸活動の後は
区民広場に戻って
収穫した野菜を絵手紙にしましたよ
編み物も「久しぶりだわぁ」
なんて声もありましたがすいすい編んで
ペットボトルやジャムの瓶の蓋をあける
滑り止めマットを縁どりしました♪
ひとしきりの活動の後は
本日の活動の振り返りです
皆さんから感想などをいただきました
「外に出ること」
「人と会うこと」
皆さんが大切にされていることを
こうやって分かち合える場があることが
素敵だなぁと思います
そして、そして、
とことこ店長が本日の
1番、心がときめいたのは・・・
こちらの地下足袋
素敵です♪
今日の園芸作業にあわせて
地下足袋と軍手をご持参されていました
本物地下足袋を初めて見ました💛
今日のご縁に感謝感謝
その後のポットについてはこちら
5/13 とことこ日和: とことこカフェ 5/13
5/27 とことこ日和: とことこカフェ
0 件のコメント:
コメントを投稿