2013年4月26日金曜日

花嫁


今日は晴天♪
温かくて気持ちのよい日ですね。
 
とことこも変わらず、のんびり楽しく営業中。
 
お店の前には・・・


とことこ専用車に
にっこり笑顔の
花嫁&花婿さん。

 
車の後ろには大輪の花を積んでハネムーンに出発です!
 
ちびっこからおばあちゃままで、
思わず足を止めていってくれます。
 
 
さてさて、
次の企画を考え中です。
 
 
 
 

 
ケアフレンドガーデン♪
しっかり根をはって、両手を広げたように大きく葉を広げ
色とりどりのお花が満開です♪\(^o^)/

2013年4月24日水曜日

あゆむ南長崎 リハビリ♪


あゆむ南長崎にてかわいい布を発見。
 
緑色フェルトに星やクローバーがスナップでくっつけてありますよ。
カラフルなボタンもいっぱい♪
オレンジ色フェルトはマジックテープやポケットが付いています。
薄い黄色フェルトにはヒモがたくさんにょろにょろっ

手先のリハビリをする為に作りました!
PTの先生の手作りです♪
 
早速、マシーントレーニングの合間にお客様が挑戦していましたよ。
片手でチャレンジしたり、道具をつかってみたり・・・。
 
今日も楽しくリハビリ♪
\(^o^)/
 

2013年4月22日月曜日

研修報告

場所:リハビリセンターあゆむ
日時:平成25年4月29日 18:30~20:00

テーマ:平成25年度スローガン作成

まずは、新しいスタッフ紹介♪
 

今年もKJ法によるスローガン作成です!
グループに分かれて、
「会社でやりたいこと」を中心に各々がラベル作り。


ラベルについての内容説明に皆興味シンシンです。
ラベルをグループに分類。
意味づけし、ストーリをつくっていきます。
 
 さぁ、各グループのスローガンを発表します!
「BePosititve」


「生きがいを見つける」


「チャレンジ」


「仲間」


 
 それぞれの発表の後、
多数決で選ばれたのは・・・
 
 
「仲間」


共に笑い、泣き、共に悩み、学び
共に明日に向かう!!
 
さぁ! 今年度も頑張ります!!

2013年4月11日木曜日

ありがとうを伝えたい

とことこからプチギフトのご紹介。
金太郎飴。ありがとうの文字が入っています♪
ありがとう飴 273円

 可愛いあづま袋の中にはハートのせんべい入り♪
うさぎのメッセージカードにはありがとうとメッセージ。
あづま袋 315円
 
梅昆布茶(小袋3つ入り) 315円
 
「ありがとう。」と伝えるのはちょっと恥ずかしいかもしれませんが、
伝えないと、なかなか伝わりません・・・。
そんな時は、是非このプチギフトをお供に。(^-^)
 
 
とことこ
母の日フェアやります!!
4/16~5/12までシルバーカー&杖20%OFF

今年は5月12日が母の日ですよ~!
お忘れなく!

間違い探し

 
「モヤモヤさまーず2」に出演してから
にわかに忙しくなったサンタさん。
 
 
ちょっこっと
変化。
 


 
  
ひな子から晴生(はるお)君になりました。よろしくね。(^^)/
 
 
 
みなさまの新生活はいかがでしょうか。
さっそく、思い通りにいかないこともあるのかな。
 
 
失敗続きの薬があります。
世界中の製薬会社が莫大な費用を投じても・・・。
 
認知症を根本的に治す薬です。
 
アルツハイマー型認知症の初の治療薬「アリセプト」。
進行をいくらか遅らせる効果がありますが、
根本的に治すことはできません。
(現在、国内で使用できる他の3つの薬も同様です。)
 
ある研究者が自分の母親のために、
失敗を重ね十数年かけて開発した薬です。
「新薬を待ち望む患者、家族の声が意欲の源泉。母への思いもある。」と
今もなお根治薬の開発に取り組まれているそうです。
 
「成功の秘訣はあきらめないこと」
今は教授となった研究者の方の言葉です。
 
 


ひとやすみ

毎日、毎日
お客様のお宅までの足となってくれている
働き者の自転車。
 
たまには、
そろってひとやすみ。
 
 
いっせいに休息・・・。
 

 
一昨日の強風のなせるワザでした。
ずらずらっと
駐輪場の自転車が横倒しです・・・。

2013年4月1日月曜日

4月1日


今日は4月1日

新生活スタートですね。

勝手に、頑張る人を応援します!!




 
 




  フレー
 フレー
  頑張る人!

  \(^o^)/


サンタさんの背中
 
 
今日もかけがいのない1日。
さあ。
頑張りますよ~!
 

川岸君 頑張りました!

ケアフレンド板橋にて
 
川岸君、頑張りました!


まずは、横になって深呼吸。



訪問介護のスタッフに囲まれて、身を任せて・・・・。
 
 
川岸君、そのお仕事は、
介護 実習時の「介護される人」でした。


スタッフの技術向上のための研修に大活躍!
 
 

あんまりクローズアップされると、
ちょっと恥ずかしい・・・。



お疲れ様でした!!